![人材育成支援業務](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/1471402.jpg)
当NPOで企画したカリキュラムで「就職に繋がる訓練」を実施
当NPOで企画したカリキュラムで「就職に繋がる訓練」を実施
神奈川県からの公共職業訓練の委託を受けて教室を開講。宅建・マンション管理事務科といった講座にて、当NPOで企画したカリキュラムで就職に繋がる訓練を行っています。国家試験のレベルまでの知識を習得するため、教室内で各基本法令とグループ演習の訓練を行い、マンション管理会社や不動産会社などに有為な人材を送りだしています。
![](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/即戦力.jpg)
●特徴Ⅰ 職業訓練紹介・訓練の概要
即戦力(公共職業訓練)
・・・平成18年から毎年2~4クラスを神奈川県より委託を受けて開講しております。
求職者支援訓練
・・・平成24年から厚生労働省より認定を受けて開講しております。詳しくはこちら
☆有資格者・実務経験豊富な講師によリ、実例もご紹介し、わかり易く講義を進めます。
☆法令の実務等の講義では、訓練生間のコミュニケーションを重視したグループワーク形式で講義を進めます。
☆不動産業界・マンション管理業界での活躍を期待する方への手厚い就職支援を行います。
☆職業紹介事業を活用した当協会親密企業のご紹介しております。
☆所定カリキュラムを終えた方で、ご希望者は、当協会が上級管理員として認定致します。
![](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/特徴2.jpg)
●特徴Ⅱ 不動産業界・マンション管理業界で活用できる資格取得のお手伝い
宅地建物取引士(宅地建物取引を行う際のスペシャリスト資格)
マンション管理士(マンション管理組合のアドバイザーとして活躍する資格)
管理業務主任者(マンション管理業界で主任者として働くことができる資格)
☆当校開講の職業訓練を活用することで、資格取得の近道となった方も多数いらっしゃいます。
![](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/即戦力.jpg)
●特徴Ⅰ 職業訓練紹介・訓練の概要
即戦力(公共職業訓練)
・・・平成18年から毎年2~4クラスを神奈川県より委託を受けて開講しております。
求職者支援訓練
・・・平成24年から厚生労働省より認定を受けて開講しております。詳しくはこちら
☆有資格者・実務経験豊富な講師によリ、実例もご紹介し、わかり易く講義を進めます。
☆法令の実務等の講義では、訓練生間のコミュニケーションを重視したグループワーク形式で講義を進めます。
☆不動産業界・マンション管理業界での活躍を期待する方への手厚い就職支援を行います。
☆職業紹介事業を活用した当協会親密企業のご紹介しております。
☆所定カリキュラムを終えた方で、ご希望者は、当協会が上級管理員として認定致します。
![](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/特徴2.jpg)
●特徴Ⅱ 不動産業界・マンション管理業界で活用できる資格取得のお手伝い
宅地建物取引士(宅地建物取引を行う際のスペシャリスト資格)
マンション管理士(マンション管理組合のアドバイザーとして活躍する資格)
管理業務主任者(マンション管理業界で主任者として働くことができる資格)
☆当校開講の職業訓練を活用することで、資格取得の近道となった方も多数いらっしゃいます。
![](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/即戦力.jpg)
●特徴Ⅰ 職業訓練紹介・訓練の概要
即戦力(公共職業訓練)
・・・平成18年から毎年2~4クラスを神奈川県より委託を受けて開講しております。
求職者支援訓練
・・・平成24年から厚生労働省より認定を受けて開講しております。詳しくはこちら
☆有資格者・実務経験豊富な講師によリ、実例もご紹介し、わかり易く講義を進めます。
☆法令の実務等の講義では、訓練生間のコミュニケーションを重視したグループワーク形式で講義を進めます。
☆不動産業界・マンション管理業界での活躍を期待する方への手厚い就職支援を行います。
☆職業紹介事業を活用した当協会親密企業のご紹介しております。
☆所定カリキュラムを終えた方で、ご希望者は、当協会が上級管理員として認定致します。
![](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/特徴2.jpg)
●特徴Ⅱ 不動産業界・マンション管理業界で活用できる資格取得のお手伝い
宅地建物取引士(宅地建物取引を行う際のスペシャリスト資格)
マンション管理士(マンション管理組合のアドバイザーとして活躍する資格)
管理業務主任者(マンション管理業界で主任者として働くことができる資格)
☆当校開講の職業訓練を活用することで、資格取得の近道となった方も多数いらっしゃいます。
当校の講師をご紹介させて頂きます。
■マンション管理業の科目
民法、区分所有法、適正化法、標準管理規約、標準管理委託契約書、管理組合の会計・税務・保険、建築基準法、建築物・設備法令、修繕計画・収支予測。
■宅地建物取引業の科目
民法、宅建業法、都市計画法、建築基準法、宅地造成等規制法、土地区画整理法、農地法、国土利用計画法、税・その他。
講師人数5名いずれも実務経験が豊富で、マンション管理士として、現在も活動されている講師により講義を進めさせて頂きます。
![講師名:日野邦男](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/副理事長行政書士_マンション管理士_日野邦男.jpg)
講師名:日野邦男
私は、民法関係の講師を⾧年やっています。講師心得は、受講生に寄り添い、希望を育み結果を出すこと。やればできる!と導くこと。法律は面白い、役に立つ!と導くこと。試験・入社の合格は、自分で勝ち取ることを導く授業をしています。
![講師名:西原成樹](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/理事マンション管理士_西原成樹.png)
講師名:西原成樹
![講師名:星野英](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/理事マンション管理士_建築積算士_宅地建物取引士_星野英.jpg)
講師名:星野英
マンション管理については、皆さんの知識の視野を広げるため様々な参考資料を見て頂ける様工夫しています。宅建については皆さんの知識が定着するよう、コンパクトにレジュメをテキストと併用し、スピーディな授業を心がけています。
![講師名:香野廉](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/マンション管理士_香野廉.gif)
講師名:香野廉
![講師名:小川正則](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/[理事マンション管理士_建築物環境衛生管理技術者_小川正則.jpg)
講師名:小川正則
![講師名:日野邦男](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/副理事長行政書士_マンション管理士_日野邦男.jpg)
講師名:日野邦男
私は、民法関係の講師を⾧年やっています。講師心得は、受講生に寄り添い、希望を育み結果を出すこと。やればできる!と導くこと。法律は面白い、役に立つ!と導くこと。試験・入社の合格は、自分で勝ち取ることを導く授業をしています。
![講師名:西原成樹](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/理事マンション管理士_西原成樹.png)
講師名:西原成樹
![講師名:星野英](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/理事マンション管理士_建築積算士_宅地建物取引士_星野英.jpg)
講師名:星野英
マンション管理については、皆さんの知識の視野を広げるため様々な参考資料を見て頂ける様工夫しています。宅建については皆さんの知識が定着するよう、コンパクトにレジュメをテキストと併用し、スピーディな授業を心がけています。
![講師名:香野廉](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/マンション管理士_香野廉.gif)
講師名:香野廉
![講師名:小川正則](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/[理事マンション管理士_建築物環境衛生管理技術者_小川正則.jpg)
講師名:小川正則
![講師名:日野邦男](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/副理事長行政書士_マンション管理士_日野邦男.jpg)
講師名:日野邦男
私は、民法関係の講師を⾧年やっています。講師心得は、受講生に寄り添い、希望を育み結果を出すこと。やればできる!と導くこと。法律は面白い、役に立つ!と導くこと。試験・入社の合格は、自分で勝ち取ることを導く授業をしています。
![講師名:西原成樹](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/理事マンション管理士_西原成樹.png)
講師名:西原成樹
![講師名:星野英](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/理事マンション管理士_建築積算士_宅地建物取引士_星野英.jpg)
講師名:星野英
マンション管理については、皆さんの知識の視野を広げるため様々な参考資料を見て頂ける様工夫しています。宅建については皆さんの知識が定着するよう、コンパクトにレジュメをテキストと併用し、スピーディな授業を心がけています。
![講師名:香野廉](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/マンション管理士_香野廉.gif)
講師名:香野廉
![講師名:小川正則](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/[理事マンション管理士_建築物環境衛生管理技術者_小川正則.jpg)
講師名:小川正則
![](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/即戦力.jpg)
●特徴Ⅰ 職業訓練紹介・訓練の概要
即戦力(公共職業訓練)
・・・平成18年から毎年2~4クラスを神奈川県より委託を受けて開講しております。
求職者支援訓練
・・・平成24年から厚生労働省より認定を受けて開講しております。詳しくはこちら
☆有資格者・実務経験豊富な講師によリ、実例もご紹介し、わかり易く講義を進めます。
☆法令の実務等の講義では、訓練生間のコミュニケーションを重視したグループワーク形式で講義を進めます。
☆不動産業界・マンション管理業界での活躍を期待する方への手厚い就職支援を行います。
☆職業紹介事業を活用した当協会親密企業のご紹介しております。
☆所定カリキュラムを終えた方で、ご希望者は、当協会が上級管理員として認定致します。
![](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/特徴2.jpg)
●特徴Ⅱ 不動産業界・マンション管理業界で活用できる資格取得のお手伝い
宅地建物取引士(宅地建物取引を行う際のスペシャリスト資格)
マンション管理士(マンション管理組合のアドバイザーとして活躍する資格)
管理業務主任者(マンション管理業界で主任者として働くことができる資格)
☆当校開講の職業訓練を活用することで、資格取得の近道となった方も多数いらっしゃいます。
![](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/即戦力.jpg)
●特徴Ⅰ 職業訓練紹介・訓練の概要
即戦力(公共職業訓練)
・・・平成18年から毎年2~4クラスを神奈川県より委託を受けて開講しております。
求職者支援訓練
・・・平成24年から厚生労働省より認定を受けて開講しております。詳しくはこちら
☆有資格者・実務経験豊富な講師によリ、実例もご紹介し、わかり易く講義を進めます。
☆法令の実務等の講義では、訓練生間のコミュニケーションを重視したグループワーク形式で講義を進めます。
☆不動産業界・マンション管理業界での活躍を期待する方への手厚い就職支援を行います。
☆職業紹介事業を活用した当協会親密企業のご紹介しております。
☆所定カリキュラムを終えた方で、ご希望者は、当協会が上級管理員として認定致します。
![](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/特徴2.jpg)
●特徴Ⅱ 不動産業界・マンション管理業界で活用できる資格取得のお手伝い
宅地建物取引士(宅地建物取引を行う際のスペシャリスト資格)
マンション管理士(マンション管理組合のアドバイザーとして活躍する資格)
管理業務主任者(マンション管理業界で主任者として働くことができる資格)
☆当校開講の職業訓練を活用することで、資格取得の近道となった方も多数いらっしゃいます。
![](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/即戦力.jpg)
●特徴Ⅰ 職業訓練紹介・訓練の概要
即戦力(公共職業訓練)
・・・平成18年から毎年2~4クラスを神奈川県より委託を受けて開講しております。
求職者支援訓練
・・・平成24年から厚生労働省より認定を受けて開講しております。詳しくはこちら
☆有資格者・実務経験豊富な講師によリ、実例もご紹介し、わかり易く講義を進めます。
☆法令の実務等の講義では、訓練生間のコミュニケーションを重視したグループワーク形式で講義を進めます。
☆不動産業界・マンション管理業界での活躍を期待する方への手厚い就職支援を行います。
☆職業紹介事業を活用した当協会親密企業のご紹介しております。
☆所定カリキュラムを終えた方で、ご希望者は、当協会が上級管理員として認定致します。
![](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/特徴2.jpg)
●特徴Ⅱ 不動産業界・マンション管理業界で活用できる資格取得のお手伝い
宅地建物取引士(宅地建物取引を行う際のスペシャリスト資格)
マンション管理士(マンション管理組合のアドバイザーとして活躍する資格)
管理業務主任者(マンション管理業界で主任者として働くことができる資格)
☆当校開講の職業訓練を活用することで、資格取得の近道となった方も多数いらっしゃいます。
訓練の様子をご覧ください。
■マンション管理事務科目
![](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/特徴1.jpg)
茅ヶ崎会場の様子
![海老名会場の様子](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■平成28年度9月 管理員業務講習会海老名会場の様子.jpg)
海老名会場の様子
![戸塚会場の様子](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■平成28年度8月 管理員業務講習会戸塚会場の様子.jpg)
戸塚会場の様子
![ビル設備管理業務科の修了式の様子](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■短期訓練 ビル設備管理業務科の修了式の様子.jpg)
ビル設備管理業務科
修了式の様子
![](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/特徴1.jpg)
茅ヶ崎会場の様子
![海老名会場の様子](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■平成28年度9月 管理員業務講習会海老名会場の様子.jpg)
海老名会場の様子
![戸塚会場の様子](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■平成28年度8月 管理員業務講習会戸塚会場の様子.jpg)
戸塚会場の様子
![ビル設備管理業務科の修了式の様子](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■短期訓練 ビル設備管理業務科の修了式の様子.jpg)
ビル設備管理業務科
修了式の様子
![](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/特徴1.jpg)
茅ヶ崎会場の様子
![海老名会場の様子](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■平成28年度9月 管理員業務講習会海老名会場の様子.jpg)
海老名会場の様子
![戸塚会場の様子](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■平成28年度8月 管理員業務講習会戸塚会場の様子.jpg)
戸塚会場の様子
![ビル設備管理業務科の修了式の様子](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■短期訓練 ビル設備管理業務科の修了式の様子.jpg)
ビル設備管理業務科
修了式の様子
■eco時代のマンション管理員養成科
![マンション屋上の植栽の模型](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■eco時代のマンション管理員養成科_マンション屋上の植栽の模型.jpg)
マンション屋上の植栽の模型
![授業の様子](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■eco時代のマンション管理員養成科の授業の様子.jpg)
授業の様子
![修了式の様子](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■eco時代のマンション管理員養成科の修了式の様子.jpg)
修了式の様子
![マンション屋上の植栽の模型](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■eco時代のマンション管理員養成科_マンション屋上の植栽の模型.jpg)
マンション屋上の植栽の模型
![授業の様子](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■eco時代のマンション管理員養成科の授業の様子.jpg)
授業の様子
![修了式の様子](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■eco時代のマンション管理員養成科の修了式の様子.jpg)
修了式の様子
![マンション屋上の植栽の模型](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■eco時代のマンション管理員養成科_マンション屋上の植栽の模型.jpg)
マンション屋上の植栽の模型
![授業の様子](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■eco時代のマンション管理員養成科の授業の様子.jpg)
授業の様子
![修了式の様子](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■eco時代のマンション管理員養成科の修了式の様子.jpg)
修了式の様子
■マンション管理事務科
![住宅評論家村井忠夫氏の講義パソコン演習の講義](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■マンション管理事務科の授業の様子_住宅評論家村井忠夫氏の講義.jpg)
住宅評論家村井忠夫氏の講義
パソコン演習の講義
![パソコン演習の講義](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■マンション管理事務科の授業の様子_パソコン演習の講義.jpg)
パソコン演習の講義
![住宅評論家村井忠夫氏の講義パソコン演習の講義](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■マンション管理事務科の授業の様子_住宅評論家村井忠夫氏の講義.jpg)
住宅評論家村井忠夫氏の講義
パソコン演習の講義
![パソコン演習の講義](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■マンション管理事務科の授業の様子_パソコン演習の講義.jpg)
パソコン演習の講義
![住宅評論家村井忠夫氏の講義パソコン演習の講義](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■マンション管理事務科の授業の様子_住宅評論家村井忠夫氏の講義.jpg)
住宅評論家村井忠夫氏の講義
パソコン演習の講義
![パソコン演習の講義](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■マンション管理事務科の授業の様子_パソコン演習の講義.jpg)
パソコン演習の講義
■建物管理技術者養成科(第2種電気工事士)
![真剣な講義(藤沢)](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■建物管理技術者養成科第2種電気工事士の受講の様子_真剣な講義(藤沢 平成20年7月).jpg)
真剣な講義(藤沢)
![ソケットとコンセントの仕組](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■建物管理技術者養成科第2種電気工事士の受講の様子_ソケットとコンセントの仕組.jpg)
ソケットとコンセントの仕組
![真剣な講義(藤沢)](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■建物管理技術者養成科第2種電気工事士の受講の様子_真剣な講義(藤沢 平成20年7月).jpg)
真剣な講義(藤沢)
![ソケットとコンセントの仕組](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■建物管理技術者養成科第2種電気工事士の受講の様子_ソケットとコンセントの仕組.jpg)
ソケットとコンセントの仕組
![真剣な講義(藤沢)](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■建物管理技術者養成科第2種電気工事士の受講の様子_真剣な講義(藤沢 平成20年7月).jpg)
真剣な講義(藤沢)
![ソケットとコンセントの仕組](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/■建物管理技術者養成科第2種電気工事士の受講の様子_ソケットとコンセントの仕組.jpg)
ソケットとコンセントの仕組
当校の講師をご紹介させて頂きます。
■マンション管理業の科目
民法、区分所有法、適正化法、標準管理規約、標準管理委託契約書、管理組合の会計・税務・保険、建築基準法、建築物・設備法令、修繕計画・収支予測。
■宅地建物取引業の科目
民法、宅建業法、都市計画法、建築基準法、宅地造成等規制法、土地区画整理法、農地法、国土利用計画法、税・その他。
講師人数5名いずれも実務経験が豊富で、マンション管理士として、現在も活動されている講師により講義を進めさせて頂きます。
![講師名:日野邦男](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/副理事長行政書士_マンション管理士_日野邦男.jpg)
講師名:日野邦男
私は、民法関係の講師を⾧年やっています。講師心得は、受講生に寄り添い、希望を育み結果を出すこと。やればできる!と導くこと。法律は面白い、役に立つ!と導くこと。試験・入社の合格は、自分で勝ち取ることを導く授業をしています。
![講師名:西原成樹](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/理事マンション管理士_西原成樹.png)
講師名:西原成樹
![講師名:星野英](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/理事マンション管理士_建築積算士_宅地建物取引士_星野英.jpg)
講師名:星野英
マンション管理については、皆さんの知識の視野を広げるため様々な参考資料を見て頂ける様工夫しています。宅建については皆さんの知識が定着するよう、コンパクトにレジュメをテキストと併用し、スピーディな授業を心がけています。
![講師名:香野廉](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/マンション管理士_香野廉.gif)
講師名:香野廉
![講師名:小川正則](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/[理事マンション管理士_建築物環境衛生管理技術者_小川正則.jpg)
講師名:小川正則
![講師名:日野邦男](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/副理事長行政書士_マンション管理士_日野邦男.jpg)
講師名:日野邦男
私は、民法関係の講師を⾧年やっています。講師心得は、受講生に寄り添い、希望を育み結果を出すこと。やればできる!と導くこと。法律は面白い、役に立つ!と導くこと。試験・入社の合格は、自分で勝ち取ることを導く授業をしています。
![講師名:西原成樹](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/理事マンション管理士_西原成樹.png)
講師名:西原成樹
![講師名:星野英](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/理事マンション管理士_建築積算士_宅地建物取引士_星野英.jpg)
講師名:星野英
マンション管理については、皆さんの知識の視野を広げるため様々な参考資料を見て頂ける様工夫しています。宅建については皆さんの知識が定着するよう、コンパクトにレジュメをテキストと併用し、スピーディな授業を心がけています。
![講師名:香野廉](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/マンション管理士_香野廉.gif)
講師名:香野廉
![講師名:小川正則](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/[理事マンション管理士_建築物環境衛生管理技術者_小川正則.jpg)
講師名:小川正則
![講師名:日野邦男](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/副理事長行政書士_マンション管理士_日野邦男.jpg)
講師名:日野邦男
私は、民法関係の講師を⾧年やっています。講師心得は、受講生に寄り添い、希望を育み結果を出すこと。やればできる!と導くこと。法律は面白い、役に立つ!と導くこと。試験・入社の合格は、自分で勝ち取ることを導く授業をしています。
![講師名:西原成樹](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/理事マンション管理士_西原成樹.png)
講師名:西原成樹
![講師名:星野英](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/理事マンション管理士_建築積算士_宅地建物取引士_星野英.jpg)
講師名:星野英
マンション管理については、皆さんの知識の視野を広げるため様々な参考資料を見て頂ける様工夫しています。宅建については皆さんの知識が定着するよう、コンパクトにレジュメをテキストと併用し、スピーディな授業を心がけています。
![講師名:香野廉](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/マンション管理士_香野廉.gif)
講師名:香野廉
![講師名:小川正則](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/[理事マンション管理士_建築物環境衛生管理技術者_小川正則.jpg)
講師名:小川正則
上級管理員制度とは
●上級管理員制度とは
私ども協会でご提供させて頂いている上級管理員制度とは、一般的に言われている管理員に必要となるスキルに加え、民法、区分所有法、マンション管理適正化法、マンション標準管理規約といった法令・ルール、また、建築物・設備の具体的な機能・構造について、250時間以上を費やし、専門的知識を習得された方を対象として認定している制度です。
最近のマンションは高層化・大型化、設備の複雑化といったハード面の変化、また、多種多様な価値観をお持ちの居住者が数百人単位で住まわれているソフト面の変化が顕著に表れてきています。それに伴い、管理の現場では、従前より、さらに高いレベルの知識を習得した人材を登用したいというニーズが高まってきております。そのニーズにお応えする為に、上級管理員制度を発足させて頂きました。
(詳細は規程でご確認ください。)
認定規程
1.マンションの管理は管理員の資質によるといわれるほど重要です。
弊特定非営利活動法人マンション管理支援協会では優秀な管理員へ登用できる人材育成の教育と研修を行っています。約3か月間程度で下記の科目を履修し成績優秀と認めた方で、面接の結果認定します。
一.マンション管理の法令等の知識
二.建築物・設備の法令等の知識
三.不動産取引の知法令等の知識(一号~三号学科約170時間)
四.マンション管理事務演習
五.苦情処理
六.マンション管理実務
七.安全・衛生管理(四号~八号実技約130時間)
八.以上を基準して優秀と認めた者を認定する。
![上級管理員制度とは](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/上級管理員制度とは.png)
一.マンション管理の法令等の知識
二.建築物・設備の法令等の知識
三.不動産取引の知法令等の知識(一号~三号学科約170時間)
四.マンション管理事務演習
五.苦情処理
六.マンション管理実務
七.安全・衛生管理(四号~八号実技約130時間)
八.以上を基準して優秀と認めた者を認定する。
![上級管理員制度とは](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/上級管理員制度とは.png)
一.マンション管理の法令等の知識
二.建築物・設備の法令等の知識
三.不動産取引の知法令等の知識(一号~三号学科約170時間)
四.マンション管理事務演習
五.苦情処理
六.マンション管理実務
七.安全・衛生管理(四号~八号実技約130時間)
八.以上を基準して優秀と認めた者を認定する。
![上級管理員制度とは](https://mansion-partner.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/上級管理員制度とは.png)
2.一般応募の方
上記の各科目を履修したものとして認定試験を行います。
① 受験料¥9,720-
② 50問中40点以上と面接の結果認定します。
訓練概要・カリキュラム内容
現在、応募受付中の職業訓練、過去に開催した職業訓練をご覧いただけます。
公共職業訓練 令和4年11月生 ※募集は終了しました
公共職業訓練 令和4年9月生 ※募集は終了しました
公共職業訓練 令和4年7月生 ※募集は終了しました
公共職業訓練 令和4年2月生 ※募集は終了しました
公共職業訓練 令和4年1月生 ※募集は終了しました
当校卒業生の声!
当校を卒業された方のご感想をご覧いただけます。